がん医療・緩和ケア
メディア掲載

2024年3月16日付の埼玉新聞(地域12面)に、当院主催の市民公開講座「がんと共に生きる―緩和ケアのお話―」の様子が掲載されました。当院緩和医療科部長の小林千佳医師による講演内容や会場の模様が掲載されておりますので、ぜひご覧ください。記事詳細は→こちら
「地域がん診療連携拠点病院」に指定
戸田中央総合病院は、厚生労働省より「地域がん診療連携拠点病院」の指定を受けています。「地域がん診療連携拠点病院」とは、厚生労働省が指定する“地域におけるがん診療の中心的役割”を担う施設です。当院は近隣の病院や診療所と連携しながら、がん診療の質、安全性の向上に取り組んでいます。
「がんゲノム医療連携病院」に指定
当院は2025年4月、厚生労働省より「がんゲノム医療連携病院」に指定されました。これは、埼玉県南部医療圏(戸田市・蕨市・川口市)では初の指定となります。地域の皆さまにがん診療の新たな選択肢を提供してまいります。
がん相談支援センター
戸田中央総合病院では、「がん相談支援センター」を開設しております。がんに関する悩みや疑問に対して、ソーシャルワーカーや専門スタッフがサポートいたします。ささいなことでも、お気軽にご相談下さい。
がん相談外来(がん看護外来)
ご病気や治療、療養生活についての迷いや悩み、不安をおひとりで抱えていませんか?「がん看護外来」は、専門看護師や認定看護師が患者さまやご家族のお話を伺い、自分らしい生活のしかたを一緒に考える場所です。是非、ご活用ください。
集学的治療およびガイドラインに準ずる標準的治療の体制について
当院において集学的治療および各学会の診療ガイドラインに 準ずる標準的治療を提供する体制を備えているがんの種類(担当診療科)
がん治療実績
当院でのがん診療実績についてお知らせいたします。
がん薬物療法
当院でのがん薬物療法についてお知らせいたします。
緩和ケア(緩和ケア病棟・緩和ケアチーム)
緩和ケアとは、がんによって生じる身体や心の痛みを和らげ、自分らしく生きられるようサポートすることです。患者さまだけでなく、ご家族を含めたケアも考えていきます。
