【受け入れ一時停止】初診の方(戸田中央総合病院あての紹介状をお持ちでない方)
受付について
受診日に必要な物
保険証提示について
月1回、保険証の提示をお願いします。確認ができない場合は全額自己負担となりますのでご注意ください。また、月の途中で保険証の変更があった場合、必ず提示をお願いします。
健康保険について
以下のような場合は健康保険の適用を受けられません。
- 保険証を提示していない場合(※保険証のコピーは無効)
- 健康診断・人間ドック等を目的とした場合
- 通勤災害・業務災害の場合
- 交通事故の場合(※保険証利用の際は、保険者への手続きが必要)
- 第三者による傷害の場合(※保険証利用の際は、保険者への手続きが必要)
外来受診の流れ
総合受付
フロアマップをみる各診療科受付
フロアマップをみる仮受付票を各診療受付にご提出ください。受付票をお渡しします。
問診票を確認しながら、職員が症状確認を行い、診察医師を決定します。
待合室
フロアマップをみる診察が始まるまでお待ちください。 受付票の右上に受付番号が記載されています。受付番号もしくはお名前にてお呼びします。なお、外待合にある番号表示モニターに受付番号が表示されます。
診察室
フロアマップをみる医師が診察を行います。 検査が必要な場合は、診察の前後に検査を行います。
会計入力
フロアマップをみる診察終了後、各診療科より会計用紙をお渡しします。診察券と併せて会計窓口へご提出ください。提出後に会計番号用紙と処方せん(おくすりのある方のみ)をお渡ししますので、お近くでお待ちください。
お支払い
フロアマップをみる会計入力後、会計番号表示機に会計番号が表示されます。お手元の番号が表示されましたら自動精算機でお支払いください。状況により自動精算機での対応ができない場合がございます。その際は会計窓口にお声掛けください。(会計内容によって、番号表示が前後する場合がございます)
おくすり
フロアマップをみるお支払いが終わりましたら、お近くの処方せん取扱い調剤薬局へ処方せんを提出し、おくすりをお受け取りください。
※処方せんの有効期間は発行日を含め4日間以内です
※処方せんの有効期間は発行日を含め4日間以内です
駐車料金について
お問い合わせ先
