診療科・部門
Medical Service

麻酔科・ICU・ペイン外来

麻酔法の紹介

予定された手術内容や、皆様が元々お持ちになっている持病や合併症、術前の全身状態などを考慮して、最適と考えられる麻酔法を選択します。

全身麻酔とは

吸入麻酔や静脈麻酔の作用により、まずは、ぐっすりと寝ていただき、痛みを感じない状態を作ります。
入眠後、呼吸のためのチューブを咽頭や気管に入れて人工呼吸を行います。

手術中は、麻酔薬を調整して手術侵襲により生じるストレス反応から体を守りつつ、様々な生体モニターを駆使して呼吸や循環の状態を把握し、全身状態の安定化に努めます。

脊髄くも膜下麻酔とは

まず始めに、横向きに寝て背中を丸めた姿勢を取って頂きます。背中から針を刺し、脊髄くも膜下腔という場所に局所麻酔薬を投与すると、下半身に麻酔がかかります。
手術中は目が覚めていて、会話もできます。

痛みのコントロール

術後の痛みのコントロールにおいても、それぞれのケースにおいて最適と思われる鎮痛法を選択しています。
また、いくつかの鎮痛法を組み合わせることで、副作用を最小限に抑えつつ有効な鎮痛を得る、マルチモーダル(多様)な鎮痛を実施しています。

硬膜外麻酔

脊髄の硬膜外腔に細いカテーテルを入れます。術後2日間、ここから局所麻酔薬を持続投与することで、痛みを和らげます。

iv-PCA(ペイシェント・コントロール・アナルゲジア)

点滴ルートから鎮痛薬を持続投与します。痛みが強い時は、臨時に追加投与するためのボタンがついていますので、我慢せずに押して下さい。PCAとは「患者様ご自身で調節する痛み止め」という意味です。

鎮痛

末梢神経ブロック

超音波エコーや神経刺激装置のガイドのもと、手術部位を支配する神経を局所麻酔薬で麻酔します。これにより、術後の約10-20時間、痛みが和らぎます。また、術中は全身麻酔の負担を軽くする効果が期待できます。
この他、非ステロイド性消炎鎮痛薬やアセトアミノフェンなどを、鎮痛補助薬として使用します。

集中治療室との連携

難易度、侵襲度の高い大手術や、術前から大きな合併症を抱えた方の手術では、術後管理を集中治療室で行います。術前から主治医や関連各科と綿密なカンファレンスを行い、予想される合併症や想定される様々な状況に対し、可能な限りの対策を施して手術に望み、術後も集中治療室で継続して全身管理を行います。

カンファランス

安全へのメッセージ

皆様の手術に当たっては、実際に手術を行う主治医はもちろんのこと、私たち麻酔科医、集中治療医、看護師、臨床工学士、薬剤師、栄養士、理学療法士など、大勢のスタッフが皆様をサポートいたします。

チーム医療

 「当院で手術を受ける全ての方に、手術を無事に乗り越えて、少しでも早く元の健康な生活に戻って頂きたい。」との思いで、診療に取り組んでおります。

お問い合わせ先
0570-01-1114