臨床研究情報
現在、当院で診療を受けていただいた患者さんのデータを利用した臨床研究を実施しております。
これらの臨床研究では、患者さんの名前や個人を特定できるようなデータが公表されることはありません。何かご不明な点がございましたら、担当者にお尋ね下さい。これらの研究計画は「戸田中央総合病院倫理委員会」で承認されております。
承認年月日 | 研究内容 | 担当者 | 申請番号 |
---|---|---|---|
2020年3月20日 | 透析導入・生体腎移植による味覚変化の調査 | 井野 純 | 0449 |
2019年8月26日 | 埼玉県の糖尿病専門医療施設における1型糖尿病の実態調査 | 田中 彰彦 | 0434 |
2019年5月13日 | 嚢胞性腎疾患における遺伝的背景と臨床所見および病理所見に関する後ろ向き共同研究 | 渡邊 紗希 | 0421 |
2019年5月13日 | 川崎病の原因としてのウイルスの検討 | 松永 保 | 0420 |
2019年1月31日 | 腎移植後患者の病状・治療に関する観察研究 | 尾本 和也 | 0404 |
2018年4月9日 | 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究 | 横山 泰孝 | 0365 |
2018年2月5日 | 日本小児救急医学会が行う小児救急危篤疾患登録調査(多施設共同研究)への情報提供 | 松永 保 | 0354 |
2017年8月28日 | 北関東地域中核病院における市中感染型MRSAの分子疫学解析と臨床像 | 山本 圭 | 0327 |
2017年6月12日 | 線虫C.elegansを用いたがんスクリーニング評価 | 堀部 俊哉 | 0333 |
2017年2月6日 | ベンチトップ型次世代シーケンサーを用いたゲノム解析による遺伝性疾患原因遺伝子の網羅的検討 | 竹中 創 | 0322 |
2016年12月19日 | DEFINE-FLOW試験 | 中山 雅文 | 0319 |
2016年11月14日 | 非弁膜症性心房細動を有する後期高齢患者を対象とした前向き観察研究 | 竹中 創 | 0308 |
2016年5月2日 | 不眠症の透析患者さんにおけるベルソムラ投与の効果について | 杉浦 尚子 | 0289 |
2016年5月2日 | コバルトクロム合金製エベロリムス溶出性ステントシステムを石灰化病変に留置した症例の安全性及び有効性の評価 | 小堀 裕一 | 0288 |
2016年5月2日 | ST上昇型急性心筋梗塞患者におけるエベロリムス溶出性コバルトクロムステントの早期および遠隔期の臨床成績の比較に関する多施設レジストリー | 小堀 裕一 | 0287 |
お問い合わせ先
